励ます会ニュース

【実績】水害リスクを大幅軽減 荒川調節池の整備推進

荒川視察

 豪雨時に氾濫・浸水リスクがある荒川、隅田川。特に荒川は、2019年10月の台風19号で氾濫危険水位に迫りましたが、埼玉県にある荒川第一調節池(容量3900万立方メートル)で過去最大の3500万立方メートルの水を貯留するなどし、氾濫を防ぎました。

 党国土交通部会長として、調節池の事前放流で貯水容量を増やすよう政府に提案し、実現。第二・三調節池の早期整備に道筋を付け、完成箇所から段階的な活用を可能にしました。

おすすめ記事

  1. 荒川区でフォーラムを開催し、小池都知事と山口代表との写真。
  2. BS11(イレブン)リベラルタイムに出演しました。
  3. 足立区役所での危機感共有WEB会議での様子。
  4. 街頭演説会を開催しましたのアイキャッチ画像。
  5. 足立区で時局フォーラムを開催し、岡本三成衆議院議員、斉藤鉄夫国土交通大臣、近藤やよい足立区長。
衆議院議員岡本みつなりのTwitterへ。
衆議院議員岡本みつなりのfacebookへ。
衆議院議員岡本みつなりのInstagramへ。
PAGE TOP