新着ニュース– category –
-
東京商工会議所北支部
北区で東京商工会議所北支部の越野充博会長から物価高騰などの影響を伺いました。越野会長は、個人的にとても尊敬している経営者で、今回も「原油や原材料が値上がりしたら、その分をしっかりと価格に転嫁し、利益を確保した上で賃金を上げるのが経営者の... -
西ヶ原上町自治会館落成式
北区・西ヶ原上町自治会館落成式に参加。これまでは常設の自治会館が無く、地域の方々が長年地道なご努力を重ね、ついに立派な地域の拠点が完成しました。2階は集会スペースとなっており、災害時には自治会館が災害援助の拠点となります。今後も、皆さまと... -
花瀬橋及び親水拠点完成記念式典
文教大学東京あだちキャンパス内で行われた「花瀬橋及び親水拠点完成記念式典」に出席しました。 昨年4月に開校した同校の通学路として、足立区と草加市の合同事業です。式典では、「花瀬橋」と見事な文字で書いてくれた地元小中学生へ感謝状の贈呈やテー... -
東大生と懇談
東大生の皆さんと懇談。 「育児と仕事を両立しやすい社会にしてほしい」「博士課程のみならず、修士への支援も手厚くしてほしい」など、具体的な要望も。 学生の皆さんのパワーに、大きなエネルギーを頂きました。 青年が活躍できる社会の実現のため、全力... -
池袋西口としま商人まつり
池袋西口としま商人まつり開会式に参加しました。豊島区と交流のある都市の名産・名品の出店、ミニSL、ステージでのバンド演奏や、東京よさこいなどの演舞など、イベントが目白押し!こんな時だからこそ、「豊島区を元気に!」と開催されています。感染対... -
日銀金融政策決定会合
日銀金融政策決定会合に出席しました。 国内外ともに環境が大きく変化する中、政策委員の皆さんが各々の考えに基づいて、真剣に議論を展開。 決められたシナリオを追従する会議ではなく、侃侃諤諤の議論が行われている現場に接し、信頼できる意思決定プロ... -
足立区・竹ノ塚駅新駅舎視察
高架化された竹ノ塚駅(足立区)の新駅舎を視察しました。 2005年の踏切事故を契機に、地元住民の皆さんから路線高架化の強い要望が。公明党の粘り強い取組みで2012年に工事開始、実現に至りました。 3月20日より新駅舎に切り替わります。最新の技術と設備... -
デフリンピック支援ワーキングチーム総会
超党派議員連盟による「デフリンピック支援ワーキングチーム総会」に出席しました。昨年開催予定だったデフリンピック2021は、コロナ感染拡大の影響で今年5月に開催予定。開催都市は、ブラジルのカシアス・ド・スルです。 どのような障がいがあっても生き... -
滝野川八幡神社お祭り
鬼滅の刃の女性キャラクター胡蝶しのぶさんのお誕生日(2/24)を記念して、出身地とされる滝野川の滝野川八幡神社で開催されたイベントに出席しました。 創意工夫に満ちて、笑顔あふれる素晴らしいお祭りでした。 感染防止対策を徹底など、ご準備頂いたス... -
日野市議会議員選挙応援
町田のあとは、日野市議選の応援にも伺いました。田原茂、みねぎし弘行、くぼた知子、馬場けんじ候補の街頭演説に参加させて頂きました。 雨も降って寒い中、演説へ駆けつけてくださった皆さん、大変にありがとうございました! 期日前投票も始まりました... -
町田市議会議員選挙応援
町田市議会議員選挙の応援に伺いました。村まつ俊孝、おんじょう由久候補の街頭演説に参加しました。 雨の中、聞いて頂いた皆様、ありがとうございました! 山下てつや、松葉ひろみ、おく栄一、小野寺まなぶ候補も立候補。 町田市の未来を公明党候補に任せ... -
行政書士会板橋支部新春の集い
行政書士会板橋支部の新春の集いに参加。 人数を大幅に絞り、感染対策を万全にしての開催。 準備された関係者の皆さんに敬意を表します。 コロナ関連の補助金や給付金も、 行政書士の皆さんのご尽力があり、 事業者の皆さんにご活用頂いています。 今後も...