実績

2020年2月

荒川調節池の早期整備を推進

荒川が氾濫した場合、首都圏に大洪水が引き起こされることが想定されます。そこで岡本は、北区、足立区、板橋区など流域住民から寄せられた、不安の声を国会質問で何度も取り上げ、完成を早めるよう政府に対応を迫りました。水害から首都圏を守る第2・第3調節池の建設は、当初2030年完成予定となっていましたが、2020年4月、早期実現にむけて「荒川調節池工事事務所」が新設されました。また、調節池の完成前から治水効果を発揮できるような段階的使用も、岡本の提案により実施されることになりました。

おすすめ記事

  1. 自治体議員の皆さんと共に荒川区の西川区長、足立区の近藤区長と面談。
  2. スタン・クッチャー上院議員とテリー・シーアン下院議員を経済産業委員長室にお迎え。
  3. イスラエルのコーヘン駐日大使と会談
  4. 「ネット社会におけるプライバシー の在り方を考える議員連盟」が超党派で発足。
  5. 国連難民高等弁務官 のグランディ氏と懇談。
衆議院議員岡本みつなりのTwitterへ。
衆議院議員岡本みつなりのfacebookへ。
衆議院議員岡本みつなりのInstagramへ。
PAGE TOP