ニュース一覧
- 
	
		  住宅ローンの支払い 返済額変更、柔軟に対応住宅ローンはボーナス月に増額返済される方がたくさんいます。 しかし、今年はコロナ禍により、ボーナスが出ない・少ない会社が増大。 返済に関して不安との声が相次いでいます。 昨日の国交委員会では、全ての住宅ローンについて、 ペナルティ無しで、支...
- 
	
		  料理配送タクシー全国のタクシー事業者に国交省が特例で認めた食事宅配。 新型コロナの影響で、増えたテイクアウト需要と減った旅客需要の新しいマッチングでニーズを開拓。 4/21からの1ヶ月間で1300の事業者、4万台の車両が従事しています。 5/27の国交委員会では今後の...
- 
	
		  コロナ禍の窮状聴き 支援強化へ“声”生かす緊急事態宣言が解除間近と見られますが、この間の事業者のダメージは深刻。 しかし、直接お話を伺いに行くことが難しい為、電話やネットを駆使して、窮状や要望をお伺いしています。 これからの反転攻勢に向けた支援が重要。 今後も工夫をして皆さんのお声...
- 
	
		  家賃支援1兆円規模で 政府に要請新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた2020年度第2次補正予算案の編成に向け、20日、内閣府で西村康稔経済再生担当相と会い、家賃負担軽減など企業の事業継続支援に関する要請を行いました。 要請では、多様な方法で地域のニーズに合った事...
- 
	
		  資本性ローン手厚く/中小企業の継続へ支援訴え/2次補正編成13日の衆院国土交通委員会で、新型コロナウイルス感染症の拡大で事業継続が困難になっている中小企業など事業者に対する支援を巡って質問し、2020年度第2次補正予算案編成に向けた議論に関し、借入金を自己資本と見なすことができる「資本性ローン...
- 
	
		  BSテレ東の番組「NIKKEI 日曜サロン」に出演テレビ東京のHPに、本日出演したNIKKEI日曜サロンの様子をアップして頂きました。 ご覧になっていない方で、お時間がある方は、ぜひご覧下さい。 https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_201991/ 日時:5月10日(日)9時30分〜 チャンネル...
- 
	
		  中小企業 家賃支援急げ 与党が政府に提言雇用を守る為には、事業の継続が必要。その為に、大きな固定費である家賃を補助する様に、総理に提言をお届けしました。 大切なのは簡便性と迅速性。シンプルな仕組みで、スピーディーにお願いします!
- 
	
		  オンライン懇談会を開催ゴールデンウイーク5/2~6の5日間で計14回のオンライン懇談会を開催。155名の青年の声を聞かせて頂きました。 直接集う会合ですと、どうしても一方的になってしまう事もありますが、多くの有意義な意見を伺い、若者は政治に関心がないのではなく、発言の場...
- 
	
		  老朽マンションの対策今日の公明新聞に、老朽マンション対策について私がお答えしたインタビューが掲載されています。 マンション老朽化は今や全国的課題。 今国会では、その管理の適正化を目的とした法案が審議されています。 安心して暮らすことのできる住居の確保は、人々の...
- 
	
		  劣後ローンや出資など資本性資金の供給を実現2020年5月の衆院国土交通委員会にて、新型コロナウイルス感染症の拡大で事業継続が困難になっている中小企業等事業者に対する支援を巡り、2020年度第2次補正予算案編成に向けた議論に関し、借入金を自己資本と見なすことができる「資本性ローン」融資への...
- 
	
		  住宅ローンの柔軟な条件変更や手数料無料化を実現新型コロナウイルス感染拡大による収入減で、住宅ローンの返済が困難になった世帯を支援するため、2020年5月29日の衆院国土交通委員会にて、「手数料なしで条件変更に向き合ってほしい」と提案。さらに、「情報を共有して、変更できる選択肢があることを債...
- 
	
		  一律10万円給付を盛り込んだ補正予算が可決成立本日10万円給付を盛り込んだ補正予算が可決成立しました。 さて、仮に今後緊急事態宣言の期間が延長されれば、さらなる支援策が必要になる可能性があると考え、私の考えを明日発売の月刊誌「第三文明」にまとめています。 ①さらなる現金給付、②永久劣後ロ...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	