地元– category –
-
池袋西口としま商人まつり
池袋西口としま商人まつり開会式に参加しました。豊島区と交流のある都市の名産・名品の出店、ミニSL、ステージでのバンド演奏や、東京よさこいなどの演舞など、イベントが目白押し!こんな時だからこそ、「豊島区を元気に!」と開催されています。感染対... -
足立区・竹ノ塚駅新駅舎視察
高架化された竹ノ塚駅(足立区)の新駅舎を視察しました。 2005年の踏切事故を契機に、地元住民の皆さんから路線高架化の強い要望が。公明党の粘り強い取組みで2012年に工事開始、実現に至りました。 3月20日より新駅舎に切り替わります。最新の技術と設備... -
滝野川八幡神社お祭り
鬼滅の刃の女性キャラクター胡蝶しのぶさんのお誕生日(2/24)を記念して、出身地とされる滝野川の滝野川八幡神社で開催されたイベントに出席しました。 創意工夫に満ちて、笑顔あふれる素晴らしいお祭りでした。 感染防止対策を徹底など、ご準備頂いたス... -
行政書士会板橋支部新春の集い
行政書士会板橋支部の新春の集いに参加。 人数を大幅に絞り、感染対策を万全にしての開催。 準備された関係者の皆さんに敬意を表します。 コロナ関連の補助金や給付金も、 行政書士の皆さんのご尽力があり、 事業者の皆さんにご活用頂いています。 今後も... -
谷在家さくらマルシェ
こども食堂支援協議会主催の谷在家さくらマルシェに伺いました。 場内10名の入場規制を行い、野菜や果物、焼き芋にお弁当などを販売。収益金は、こども食堂などの活動費となる、素晴らしい取り組みです。 ご準備頂いたスタッフの皆さん、ありがとうござい... -
東京商工会議所北支部新年祝賀式
東京商工会議所北支部新年祝賀式が2年ぶりに開催。 渋沢栄一翁をテ-マにした講演会と、飲食を伴わない祝賀式が挙行され、「今年こそコロナを乗り越え明るい年にしよう」と意気軒昂でした。 私も「現場目線で経済政策を前に進めてまいります」と挨拶をさせ... -
赤羽消防団始式
赤羽消防団始式に参加。 感染防止対策を徹底し、2年ぶりに開催されました。 地震や津波、大雪など想定外の災害が増える中、地域を守ってくださる消防団の皆さまに心から感謝です。 -
北区王子、足立区西新井消防団始式
東京都北区の王子消防団始式と、足立区の西新井消防団始式に参加させていただきました。 地域の安全を守るために、ボランティア精神と使命感で、献身的に活動して下さっている消防団員の皆様に、心から感謝しています。 私も、全力でサポートさせて頂きます! -
北区や豊島区で地元イベント
東京都北区では、避難所開設訓練や餅配布、クリスマス会へ、そして豊島区では、餅つき大会に参加させていただきました。 寒さも吹き飛ぶ、心温まる素敵な日曜日になりました。本日まで工夫を重ねて準備して下さった町会・自治会の皆さん、本当にありがとう... -
東京北リトルシニア卒団式
東京北リトルシニア 卒団式に参加。私もかつては野球少年だったので、毎年楽しみにしているイベントです。 屋外グランドからは、寒さも忘れるほどの清々しい空、そして富士山もバッチリ。 球児の皆さんの爽やかで礼儀正しい挨拶に、いつも感動します。 ご... -
田端児童館ポプラまつり
北区・田端児童で、コロナ禍により、3年ぶりの開催されたポプラまつりに参加しました。開場日時を8回に分け、各回親子15組限定でゲ-ムや工作を楽しみ、サンタも登場、創意工夫に満ちたイベントでした。子どもたちの歓声と笑顔に包まれ、私の心もリフレッ... -
ドローンテストフィールド開所式
ドローンテストフィールド開所式に参加。東京23区内で初めて公的機関が設置する屋外飛行訓練場です。 都内では、ドローンは持っていても飛ばせる場所が、なかなかありません。 河川敷に広々とした緑地を持つ荒川の魅力を引き出す、素晴らしい取り組みです!