新着ニュース– category –
-
谷在家さくらマルシェ
こども食堂支援協議会主催の谷在家さくらマルシェに伺いました。 場内10名の入場規制を行い、野菜や果物、焼き芋にお弁当などを販売。収益金は、こども食堂などの活動費となる、素晴らしい取り組みです。 ご準備頂いたスタッフの皆さん、ありがとうござい... -
東京商工会議所北支部新年祝賀式
東京商工会議所北支部新年祝賀式が2年ぶりに開催。 渋沢栄一翁をテ-マにした講演会と、飲食を伴わない祝賀式が挙行され、「今年こそコロナを乗り越え明るい年にしよう」と意気軒昂でした。 私も「現場目線で経済政策を前に進めてまいります」と挨拶をさせ... -
赤羽消防団始式
赤羽消防団始式に参加。 感染防止対策を徹底し、2年ぶりに開催されました。 地震や津波、大雪など想定外の災害が増える中、地域を守ってくださる消防団の皆さまに心から感謝です。 -
北区、豊島区の成人の日記念式典
東京都北区、豊島区で成人の日記念式典に参加させていただきました。 豊島区では、来賓を代表してお祝いのスピーチ。 「周りの人に優しくできる、カッコいい大人になれるように、お互いに頑張りましょう!」とエールを送りました。 感染対策を徹底して、新... -
北区王子、足立区西新井消防団始式
東京都北区の王子消防団始式と、足立区の西新井消防団始式に参加させていただきました。 地域の安全を守るために、ボランティア精神と使命感で、献身的に活動して下さっている消防団員の皆様に、心から感謝しています。 私も、全力でサポートさせて頂きます! -
連合新年交歓会
昨日(1/5)、連合の新年交歓会に出席させていただきました。働く人、生活者の立場に立つ連合とは、通じる考え方も多く、大変貴重なご挨拶の機会となりました。コロナ感染の再拡大が懸念される昨今ですが、感染拡大防止とともに生活の安定と日本経済再生に... -
年始のご挨拶
皆様、明けましておめでとうございます。 昨年は、皆様から絶大なるご支援を頂戴し、初挑戦した東京で大勝利させていただきました。誠にありがとうございました。 昨年前半の通常国会予算委員会では、河野太郎大臣(当時)に対して、新型コロナワクチン接... -
財政投融資分科会
超長期の大型プロジェクトを支援する財政投融資分科会に参加。 民間の方々に委員をお願いして、あるべき姿をご議論頂いており、財務省としても非常に参考になります。 -
大臣折衝
来年度の予算策定もいよいよ大詰めです。鈴木財務大臣と各省の大臣が最終調整を行う、大臣折衝を行いました。 国民の皆さんの命と生活を守るために、予算の効果的な配分と政策実行を目指し、日本をもっと前へ進めてまいります。 -
北区や豊島区で地元イベント
東京都北区では、避難所開設訓練や餅配布、クリスマス会へ、そして豊島区では、餅つき大会に参加させていただきました。 寒さも吹き飛ぶ、心温まる素敵な日曜日になりました。本日まで工夫を重ねて準備して下さった町会・自治会の皆さん、本当にありがとう... -
東京北リトルシニア卒団式
東京北リトルシニア 卒団式に参加。私もかつては野球少年だったので、毎年楽しみにしているイベントです。 屋外グランドからは、寒さも忘れるほどの清々しい空、そして富士山もバッチリ。 球児の皆さんの爽やかで礼儀正しい挨拶に、いつも感動します。 ご... -
田端児童館ポプラまつり
北区・田端児童で、コロナ禍により、3年ぶりの開催されたポプラまつりに参加しました。開場日時を8回に分け、各回親子15組限定でゲ-ムや工作を楽しみ、サンタも登場、創意工夫に満ちたイベントでした。子どもたちの歓声と笑顔に包まれ、私の心もリフレッ...